池袋院概要
住所 |
〒170-0013 |
---|---|
電話番号 | Tel. 0120-340-800 |
診療時間 | 10:00〜19:00 |
休診日 | 年中無休 |
診療科目 | 美容外科全般、美容皮膚科、医療レーザー |
支払い方法 | 現金・デビットカード・各種クレジットカード・医療ローン |
共立 ポイント カード |
|
アクセス |
西武池袋線 池袋駅 東口より徒歩3分 |
池袋院のご紹介
-
共立美容外科 池袋院の内装をご紹介します
共立美容外科 池袋院の内装をご紹介します。
池袋院は共立美容外科指定の空間デザイナーによりデザインされています。ゴールドと白を基調とした高級感のあるデザインになっています。平成最後の年、平成31年1月にオープンしました。そのため、新しい時代への架け橋となるよう、未来へ向けた明るい雰囲気の院内になっています。 -
受付カウンター
受付です。患者様をお一人お一人、笑顔でお迎えさせていただいております。患者様が緊張されないよう、優しい木のぬくもりを取り入れ、ウッド調の受付になっています。
また、大切な患者様を、お出迎えお見送りをする受付なので、重厚感のある作りになっています。 -
バリアフリー設計
院内は段差のない、バリアフリー設計となっています。また、圧迫感が出ないよう、一つ一つの通路が広々としています。
デザインだけでなく、機能性も重視し、ミリ単位で設計されています。 -
待合ルーム
待合ルームです。待合ルームはおくつろぎいただけるよう、一つ一つの家具にスペースを設け、ゆったりとできるラグジュアリーな空間になっています。また、仕切りを設け、プライバシーに配慮した空間になっています。
外から見られないようにするだけでなく、明るい空間にするため、光は妨げないよう、工夫を凝らしたシートボードを窓の前に設置しています。 -
こだわりのある家具
院内の家具は、一つ一つこだわりを持った家具を設置しています。また、ほかの患者様のお顔がなるべく見られないように、すべてのソファを一方に向けて設置しています。
一人一人の患者様が、リラックスした時間をお過ごしいただければと思います。 -
問診表ルーム
問診表ルームです。プライバシーに配慮するために完全個室になっています。
カウンセリングで医師にお聞きしたいことを問診表にお書きいただきます。問診表には、ご質問されたい美容整形のことに関して細かくお書きください。 -
カウンセリングルーム1
カウンセリングルームです。防音をしている完全個室になっています。患者様が緊張されないよう、BGMも流れています。
どの医師も患者様がリラックスしてカウンセリングを受けていただけるよう、優しい雰囲気つくりをしています。 -
カウンセリングルーム2
共立美容外科 池袋院には、2つのカウンセリングルームが設置してあります。どちらのカウンセリングルームもプライバシーに配慮するために、防音で完全個室になっています。
美容整形に関するお悩みをお気軽にご相談ください。 -
どの部屋も完全個室になっています
どの部屋も一つ一つ独立している完全個室となっています。待合室などの外部から内部を見ることはできません。
-
お会計室
お会計室です。医師とのカウンセリングの後に、受付スタッフよりお見積もりをご覧いただき、ご納得いただけましたらお会計をしていただきます。お会計室もプライバシーに配慮するために完全個室となっています。
共立美容外科 池袋院では、医療ローンやVISA、MasterCard、JCB、AMEX、UCカードなどの各社クレジットカードをご利用いただけます。 -
廊下
廊下です。ラグジュアリーな空間つくりをするために、大理石を敷き詰めて作られています。
また、患者様の安全面に配慮するために、開き戸ではなく、スライド形式の引き戸になっています。扉は大きく設計しており、開放感のある作りになっています。 -
エントランス
エントランスです。エレベーターで4階までお上がりいただきましたら、高級感のあるエントランスがお出迎えいたします。
気持ちよく患者様をお出迎えできるよう、清潔感のある空間になっています。 -
手術室1
手術室1です。清潔感のある完全個室になっています。
手術室1は共立美容外科 池袋院で一番大きな手術室となっています。主に、脂肪吸引や豊胸手術、あご削りやエラ削り、フェイスリフト手術などの患者様に眠っていただいて行う手術を行っています。 -
手術室2
手術室2です。清潔感のある完全個室になっています。
手術室2は二重の埋没法の手術や、鼻の手術、腋臭多汗症の手術などを行います。
また、圧迫感が出ないよう、大きな部屋のつくりとなっており、ゆとりを持った空間になっています。手術室にはBGMが流れており、患者様にリラックスしていただけるよう配慮した手術室になっています。 -
施術室
施術室です。清潔感のある完全個室になっています。施術室では、主にヒアルロン酸の注入や手術後の抜糸などの処置で使用されます。
患者様が緊張されないよう、白を基調としたつくりになっています。どの看護師も患者様が緊張されないよう、患者様にこまめにお声がけするようにしています。 -
レーザー室1
レーザー室1には、シミ治療や肝斑治療、肝斑治療で使用されるマシンを設置しています。
医療レーザーマシンは定期的に点検とメンテナンスを行っています。 -
レーザー室2
レーザー室2には、主にたるみ治療やシワ治療、入れ墨除去で使用されるマシンを設置しています。
医療レーザーマシンは定期的に点検とメンテナンスを行っています。 -
メイクルーム
メイクルームです。共立美容外科 池袋院には3台設置してあります。各メイクルームの間には間切りが設置してあるので、プライバシーに配慮したつくりになっています。
メイクルームには、メイク落とし、洗顔ソープ、化粧水、乳液、ヘアバンド(ターバン)、ヘアピン、タオルを常設しています。 -
トイレ
トイレです。トイレは2台あります。各トイレともに完全個室になっており、洗面台も設置してあります。
衛生面に配慮し、清潔感のある作りになっています。各トイレとも一日に数回清掃しています。 -
回復室(リカバリールーム)1
回復室1です。手術後、患者様にお休みいただく個室です。完全個室になっています。
主に、二重の埋没法や、鼻の手術や、腋臭多汗症手術の後に10分程度お休みいただきます。 -
回復室(リカバリールーム)2
回復室2です。手術後、患者様にお休みいただく個室です。完全個室になっています。
主に、ヒアルロン酸の注入や医療レーザー治療をお受けいただいた後に、10分程度お休みいただきます。 -
個室ベッド
手術後、患者様にお休みいただく個室ベッドです。完全個室になっており、テレビも設置してあります。
豊胸手術や、脂肪吸引の手術、フェイスリフトの手術、あご削りやエラ削りなど、眠る麻酔で行った手術の後にお休みいただく、お部屋になっています。
カーテンが設置してあるので、お好みで外の景色をお楽しみいただくこともできます。
池袋院へのアクセス
-
西武池袋線 池袋駅
東口より徒歩3分
-
JR(山手線、埼京線、宇都宮線、高崎線) 池袋駅
東口より徒歩3分
-
東京メトロ(有楽町線、丸ノ内線、副都心線) 池袋駅
東口より徒歩3分
-
東武東上線 池袋駅
東口より徒歩3分
最寄り駅の周辺情報
池袋駅からの道順

池袋駅から共立美容外科 池袋院までの道順をご説明します。
2つの東口

共立美容外科 池袋院の最寄り駅は池袋駅になります。そして、共立美容外科 池袋院は池袋駅の東口にあります。池袋駅の東口は、「西武東口」と「東口」の2か所あります。
このページでは、西武東口と東口からのそれぞれの道順をご説明しています。
池袋駅 西武東口からお越しの場合
-
池袋駅 西武東口からの道順
共立美容外科 池袋院の最寄り駅は西武池袋線の池袋駅、JR・メトロの池袋駅になります。ここでは、池袋駅 西武東口からの行き方をご紹介します。
「西武」とついていますが、西武池袋線だけでなく、JR線(山手線、埼京線、宇都宮線、高崎線)、東京メトロ(有楽町線、丸ノ内線、副都心線)、東武東上線など池袋駅を発着するどの路線の改札からも西武東口に出ることができます。 -
池袋駅 西武東口前の横断歩道
西武東口を出ましたら、目の前にある横断歩道をまっすぐ渡ってください。
-
マツモトキヨシさんを右手にまっすぐ進んでください
マツモトキヨシさんまで渡り切りましたら左に曲がり、横断歩道を目指してまっすぐ進んでください。
-
池袋駅東口交番が見えます
右手に池袋駅東口交番が見えます。横断歩道を渡ってください。
-
タカセさんに突き当たりましたら右に曲がってください
横断歩道を渡るとタカセさんが見えますので、タカセさんを正面に、右(サンシャイン方向)に曲がってください。
-
街路樹をまっすぐ進んでください
街路樹があります。街路樹の向こう側にロッテリアさんが見えてきます。
このロッテリアさんが1階にある「大和ビル(だいわびる)」の4階に共立美容外科 池袋院がございます。 -
サンシャイン通りの入り口の横断歩道
街路樹を抜けると横断歩道が見えますので、横断歩道を渡ったら、すぐに左に曲がってください。
-
「共立美容外科4F」という看板が見えます
ロッテリアさんが1階にある「大和ビル」のビックカメラさんの方向に「共立美容外科4F」という看板が見えます。その下が入り口になっています。
-
大和ビル入り口
大和ビルと書いてある下に自動ドアがありますので、その自動ドアから中にお入りください。
-
エレベーター
エレベーターがあります。
-
4階を押してください
エレベーターにお入り頂きましたら、4階を押してください。
-
到着
お待ちしておりました。ようこそいらっしゃいました。
池袋駅 東口からお越しの場合
-
池袋駅 東口からの道順
ここでは、池袋駅 東口からの行き方をご紹介します。
東口は、JR線(山手線、埼京線、宇都宮線、高崎線) 、東京メトロ(有楽町線、丸ノ内線、副都心線)、 西武池袋線、東武東上線など、池袋駅を発着するどの路線の改札からも出ることができます。 -
池袋駅 東口前の横断歩道
東口を出ましたら、目の前にある横断歩道をまっすぐ渡ってください。渡りましたら、右に曲がってください。
-
タカセさんを左手に、サンシャイン通りの方向に進んでください
タカセさんが左手に見えてきますので、タカセさんと地下鉄東京メトロの間(サンシャイン通りの方向)を進んでください。
-
街路樹をまっすぐ進んでください
街路樹があります。街路樹の向こう側にロッテリアさんが見えてきます。
このロッテリアさんが1階にある「大和ビル(だいわびる)」の4階に共立美容外科 池袋院がございます。 -
サンシャイン通りの入り口の横断歩道
街路樹を抜けると横断歩道が見えますので、横断歩道を渡ったら、すぐに左に曲がってください。
-
「共立美容外科4F」という看板が見えます
ロッテリアさんが1階にある「大和ビル」のビックカメラさんの方向に「共立美容外科4F」という看板が見えます。その下が入り口になっています。
-
大和ビル入り口
大和ビルと書いてある下に自動ドアがありますので、その自動ドアから中にお入りください。
-
エレベーター
エレベーターがあります。
-
4階を押してください
エレベーターにお入り頂きましたら、4階を押してください。
-
到着
お待ちしておりました。ようこそいらっしゃいました。
池袋院の診療ポリシー
「患者さんの立場に立った美容外科手術を行う」ことが共立美容外科・歯科 池袋院のクリニックのポリシーです。
当院は、全国各医院のドクターひとりひとりが日々、技術の向上に努力し、様々な新しい手法を開発してきました。昨今、たくさんの美容外科がある中で、当院の手術料金は決して安いわけではないと思います。私たちは、「患者さんの立場に立った美容外科手術を行う」という開院時の信念を基に医療器具、機材、薬にこだわり、医師をはじめ全てのスタッフが、常におもてなしの気持ちを持って患者さまに対して対応させていただいております。
美容外科とはドクターひとりで行うものではありません。私たちとあなたとが信頼関係を築き二人三脚で行うもの。充分にコミュニケーションをとり、あなたの夢に近づけていきます。術後もご相談の機会をご用意して、いつまでもあなたの素敵な明日を応援していきます。
池袋院の医師紹介
-
池袋院院長
帯包 雄次郎(おびかね ゆうじろう)
-
略歴
-
- 2002年
- 東京医科歯科大学医学部医学科 卒業
- 2002年
- 東京医科歯科大学付属病院 脳神経外科 入局
- 2003年
- 武蔵野赤十字病院 脳神経外科 入局
- 2004年
- 東京医科歯科大学付属病院 脳神経外科 入局
- 2005年
- 独立行政法人 災害医療センター 脳神経外科 入局
- 2006年
- 亀田総合病院 脳神経外科 入局
- 2012年
- Pittsburg大学 脳神経外科 頭蓋底センター 研究員
- 2013年
- 亀田総合病院 脳神経外科 入局
- 2016年
- 中村記念病院 脳神経外科 入局
- 2017年
- 医療法人社団 昌医会 葛西昌医会病院入局
- 2019年
- 共立美容外科 入職
- 2020年
- 共立美容外科 池袋院院長就任
-
-
-
副総括院長
遠山 貴之(とおやま たかゆき)
-
略歴
-
- 1997年
- 順天堂大学 医学部卒
- 1997年
- 順天堂大学医学部付属病院 麻酔科入局
- 2006年
- 共立美容外科・歯科 入局
- 2020年
- 共立美容外科 上野御徒町院院長就任
- 2020年
- 共立美容グループ 総括副院長就任
-
-
-
医師
新垣 光之(あらかき みつゆき)
-
略歴
-
- 1992年
- 琉球大学医学部医学科 卒業
- 1992年
- 第86回医師国家試験に合格(医籍 348734 号 1992年5月26日登録)
- 1992年
- 琉球大学医学部第一外科 入局
- 1998年
- 琉球大学医学部第一外科 退局
- 1998年
- 共立美容外科 入職
- 2001年
- 共立美容外科 退職
- 2001年
- クリア・スキンクリニック那覇 開業
- 2018年
- クリア・スキンクリニック那覇 閉院
- 2018年
- 共立美容外科 立川院 管理者就任
-
-
-
医師
保坂 宗孝
(ほさか むねたか)-
略歴
-
- 2006年
- 東邦大学医学部医学科卒業
- 2005年
- 東邦大学医療センター佐倉病院形成外科入局
- 2011年
- 市中病院形成外科 入職
- 2017年
- 市中病院精神科 入職
- 2019年
- 市中病院精神科 入職
- 2020年
- 共立美容外科・歯科 入職
-
-